かとーの日常

クラリネット奏者&講師 加藤丈陽のBlog

レッスン

スケール・エチュード発表会

毎年2月に行っている門下生発表会。新型コロナウイルスの影響で昨年、今年と開催できませんでしたが、いつまでも発表の場がないのは寂しい…ということで、参加者を募って小規模ながらスケールとエチュードの発表会を開催してみました。 いつもの発表会は音楽…

アンコンシーズン

12月に入り、すっかりアンコンシーズンですね。クラリネットアンサンブルや木管アンサンブルのレッスンが多くなりました。 新型コロナウィルスの影響で夏の吹奏楽コンクールはなくなってしまいましたが、アンサンブルコンテストは無観客ながら開催されるとい…

対面レッスン再開

7月に入り、私のクラリネット教室でも対面での個人レッスンを再開しました。 5月から約2ヶ月間、オンラインでレッスンを続けてきましたが、こうやって対面で普段通りレッスンできるのはやはり嬉しいものです。 せっかく環境を整えたので、ご希望の方には今後…

楽器決め

久しぶりに中学校の吹奏楽部へ伺ってきました。 3月頭に全国の学校が一斉休校になって以来なので丸4ヶ月ぶりです。長かった… と言ってもまだレッスンは出来ず、今回は「新入生の楽器決め」です。 このコロナ禍の中、ありがたいことに沢山入部してくれたので…

高崎

とある映画の撮影で高崎へ行ってきました。 撮影と言ってももちろん出演ではなく、俳優さんへの演奏指導です。 早朝の河原での撮影(しかもこの日は今季一番の冷え込み!)ということで、寒さと闘いながらの撮影となりました。 僕が関わったシーンはほんの少…

アンコンモード

11月に入り、吹奏楽部はすっかりアンコンモードですね。 先日、吹連のアンコンよりひと足先に開催されたJBAのアンサンブルコンテスト。指導校から金賞との報告があり嬉しい限りです。 大会2週間前に出場することに決め、それから曲を選び練習し…(内1週間は…

西関東大会

指導校が吹奏楽コンクール西関東大会に出場するということで、群馬ベイシアホールへ応援に行ってきました。 西関東大会は今回初めて拝聴しましたが、各校どういうアプローチでコンクールに臨んでいるのか大変勉強になりました。 支部大会は各県代表の傾向な…

マウスピース選定

本番を終えたあとダッシュで楽器店に向かい、マウスピースとリガチャーの選定へ。 指導に伺っている高校の新入生用です。例年5月中に選ぶようにしているのですが、今年はなかなか時間をとれずこの時期になってしまいました。 B管のマウスピース4本とバスクラ…

楽器選定

指導に伺っている学校の新入生が楽器が欲しいということで選定へ。 R-13とRC、どちらも違和感なく吹けるようで迷いましたがRCに。 無事良いものが見つかって良かったです。沢山練習して上手になって欲しいですね。

中古楽器の選定

ここのところ選定の記事ばかり書いている気がしますが…今日も楽器を選定してきました。 春ですもんね。そういう時期ですね。 今回は予算の都合上、中古で探すことになったので、とりあえず今お店にある中古のR-13、RCを出して頂いて選定。 中古の場合、“楽器…

合宿

吹奏楽部の合宿で河口湖へ行ってきました。 GW真っ只中だけあって行きも帰りも中央道が渋滞。大渋滞という程ではないものの辟易させられました。 2泊3日の短い合宿でしたが、朝から晩まで沢山練習し、2,3年生と新入生の親睦も深められて良い合宿だったのでは…

新入生

吹奏楽部は新入生が入部しましたね。 新入生の様子を見に各学校へちょこちょことレッスンへ伺い始めています。 何事も最初が肝心と言いますが、クラリネットもご多分に漏れず、最初にしっかりと奏法を固めることが大切です。 ここで変な癖がついてしまうと後…

A管選定

A管の選定に行ってきました。 少し前に「FestivalかPrestigeのA管をそのうち購入したい」と生徒さんに言われていたのですが、先日たまたま別件の選定でメーカーに伺ったところ丁度A管がたくさん入荷していたのですかさずお知らせ。 それならすぐに選定を!と…

楽器選定

今日は楽器選定へ。 サブ楽器用にお安い楽器が欲しいというリクエストだったので、今回はヤマハのスチューデントモデルの中から選びました。 吹く度に思うことですが、この価格帯のヤマハの楽器はすごいですね。本当にこの値段でこの完成度なの!?とびっく…

定期演奏会

3月は吹奏楽部の定期演奏会ラッシュですね。 指導で伺っている学校の定期演奏会はできる限り聴きに行っています。それぞれに工夫や想いがあり、聞き応えのある演奏会になっていました。 3年生はこれにて卒業。3年間しょっちゅう顔を合わせていた生徒たちとも…

楽器別講習会

昨日発表会が無事終わったのも束の間、朝から楽器別講習会へ。 息の使い方、アンブシュア、タンギングなどなど基礎的なところをみっちりと。 こういった講習会ではいつも自作したテキストとスケールを使ってレッスンをしているのですが、このテキストも作っ…

発表会終了!

発表会、無事終了しました。 今回は総勢18名の生徒さんが出演してくれました! 500人入る大きなホールでの開催だったので、客席はガラガラだろうと思っていたのですが、予想以上に客席も埋まり、盛況の中発表会を開催することができました。 生徒の皆さん熱…

伴奏合わせ

今日は発表会に向けたピアノ伴奏との合わせの日。 ピアノ伴奏で吹くのが始めての生徒さんも多く、皆さん緊張しながらも奮闘していました。 発表会に向けて少し自信になったでしょうか。 ピアノ伴奏は大学の1つ上の先輩である岡本知也さん。 出演者全員の伴奏…

もうすぐ発表会

今月13日は僕の生徒の発表会。 個人レッスンをするようになって数年経ちますが、初めての発表会です。 会場はうちの近所の清瀬けやきホール。 新しくて綺麗だし手頃な良いホールだと思います。 ホールでソロを吹く機会(しかもプロのピアノ伴奏付きで!)と…

おすすめされる

今日池袋のスタジオで個人レッスン。 初めましての方が1人レッスンに来て下さいました。ネットで見つけて頂いたそう。 ホームページからですか?と聞いたら、「おすすめのクラリネット教室」みたいな記事で紹介されてましたよと言われびっくり。 検索してみ…

アンコン

この土日は東京都の高校のアンサンブルコンテストでした。 2日間とも会場にいたので結構な団体数の演奏を聴きましたが、東京のアンコンはレベルが高いなぁと改めて実感しました。 良い奏法、良い音で吹いている子が沢山います。良いことですね。 11月12月は…

仕事始め

あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。本年も気合を入れて演奏、レッスンをしていきたいと思います!よろしくお願い致します。 今年の仕事始めは本日3日から。アンコンのレッスンです。 東京都の高校は毎年1月第1週の土日がア…

急成長

今年からレッスンに伺い始めた中学校。 みんな勘が良いのか、みるみるうちに良い音になってきました。 そんなに回数多く行っている訳ではないのに、行く度に急成長していてこちらがびっくりです。 中学生のパワーはすごいですね。レッスンしている側としては…

バランス

東京は急に寒くなりましたね。 今日はアンサンブルコンテストに向けたレッスンで2校伺いました。 期末試験も終わり、どこの学校もアンコンモードです。本番に向けてじっくり音楽を作っていって欲しいなと思います。 アンコンでは数年前からフルート、クラリ…

発表会

来年2月に自分の生徒さんの発表会をすることにしたので、その準備を少しずつしています。 ピアノ伴奏でソロを吹くという機会はなかなかないですよね。 人前でソロを吹くのは良い経験になるし普段の練習にも張り合いが出るかなと思い計画してみました。 それ…

アンサンブルコンテスト

各学校アンサンブルコンテストに向けて練習が始まっていますね。 僕もちょこちょことアンサンブルのレッスンに伺い始めています。 お互いの音を聞き合い、息を合わせて自分たちで音楽を作っていくのがアンサンブルの醍醐味ですよね。 僕自身アンサンブルが大…

R-13とRC

楽器選定で東陽町のクランポンに行ってきました。 楽器を選ぶときには最初にR-13系とRC系、両系統の楽器を生徒に吹き比べて貰って、相性の良さそうな機種を決めるところからいつもスタートします。 (予算や希望によって、R-13かRC、FestivalかPrestigeとい…

クラリネットの寿命

数ヶ月前、僕が以前使っていたPrestigeを生徒さんに譲ったのですが、音色と音程が劇的に良くなりとても驚いています。 元々使っていた楽器も良い楽器だと思うのですが、かなりの年数使用した楽器とのことでやはり古くなると鳴りが浅くなるんですかね。比べる…

録音

指導している学校が吹奏楽のコンクールに応募する為の録音をするということで、1日ホールでの録音に付き合っていました。 自分もよくやるのでわかりますが、録音は集中力を保つのが難しいですね。 クラリネットの場合、長丁場になるとリードがヘタってくると…

楽器選定

今日は午前中に個人レッスンをして、午後は楽器の選定で東陽町のビュッフェ・クランポンへ。 吹奏楽部で教えていた生徒なのですが、吹奏楽団に入って楽器をまた始めたいということで一緒に楽器を選んできました。 R-13とRCを両方吹いてみて、生徒に合ってそ…