かとーの日常

クラリネット奏者&講師 加藤丈陽のBlog

中古楽器の選定

ここのところ選定の記事ばかり書いている気がしますが…今日も楽器を選定してきました。

春ですもんね。そういう時期ですね。

 

今回は予算の都合上、中古で探すことになったので、とりあえず今お店にある中古のR-13、RCを出して頂いて選定。

 

中古の場合、“楽器自体の善し悪し”以外の要素も勘案しないといけないので意外と気を遣います。

割れの修理歴、製造年代、木部の消耗度(へたり具合)。

中にはカスタムされていたり、ベル・タルがオリジナルじゃないものもあるので注意が必要です。(クランポン製の場合、タルがメーニッヒやチャダッシュがついていたりすることがよくあります。長さも一応見た方がいいです)

僕は中古の楽器を選定する際にはその辺りはひと通りチェックします。

 

今回も良いなと思える楽器が2本あったのですが、内1本は製造が20年くらい前の楽器。

鳴りがとっても良いので迷いましたが、さすがに20年物は先を考えると不安なので避けることに。もう1本が製造10年以内だったのでそちらにしました。

 

今日は僕1人だったので一旦取り置きして貰い、次回生徒を連れて行き最終決定にしようと思います。

次回伺った際に新しい在庫が増えていたらそれはそれでラッキーかな。

2年半ぶり

バスクラを調整に出しました。

「1年ぶりくらいだな〜随分放置しちゃったな〜」などと思いながら、メーカーに預けに行ったら「加藤さん、バスクラの調整は2年半ぶりですね」と言われ吃驚。

 

約1年前に出したのはバネ折れのみの修理だったようです。

そういえば本番直前にバネが折れてしまい、急遽駆け込んだのでした。あのときに調整もしたとばかり思ってしまっていました。ザ・記憶違い。

 

最近低い音がひっくり返りやすいなぁなんて思ってたんですが、2年半も調整出してなかったらそりゃそうなりますわ。

そんな訳で我がバスクラは1週間入院でございます。

ジョイントコンサート@大塚GRECO

f:id:sawaracco:20190414182826j:image

今週末、ピアニストの石黒唯久さんとのジョイントコンサートがあります。

会場の大塚GRECOさんからお声掛けして頂き開催する運びとなりました。

 

演奏者とお客様との距離がとっても近い会場なので、ソリスティックというよりは室内楽的な作品を中心に選曲してみました。

軽いクラシックから本格的なものまで色々プログラムです。ジョイントコンサートなので石黒さんのピアノソロも聴けます。

 

美味しい飲み物、お食事を楽しみながら気軽に聴いて頂けたらと思っております。

ご予約はこちらまで。お待ちしております!

info.tomoakikato@gmail.com

 

 

エヴァンゲリオンコンサート

昨年9月にも乗せて頂いたエヴァンゲリオンコンサート。今回もお邪魔してきました。

前回同様、東京芸術劇場が満席。すごい!

 

僕自身エヴァファンなので、今回もワクワクしっぱなしでした笑

今回はノーマルの劇伴音楽に加え、Jazzアレンジ版も演奏したのですが、Jazzアレンジ版は国立音大の1つ下の後輩、挾間美帆ちゃんのアレンジ。めっちゃかっこいいアレンジになっていました。素晴らしすぎます。

 

学生の頃、挾間美帆ちゃんの新曲を初演したことがあって、当時から才能の溢れ方がすごかったんですよね。この子は有名になるんだろうなぁと当時うっすら思っていました。

まさかここまでとは思いませんでしたが…すごいなぁ。

 

すっかりエヴァ熱が上がったので、またエヴァンゲリオン1話から見直そうかなと思います笑

院内コンサート

船橋の病院でミニコンサートをしてきました。

今日はどこも車の量が少なくてスムーズに到着。自宅から船橋まで渋滞一切なしでした。いつもこうだったら良いんですけどね。

 

こちらの病院のコンサートには何度も出演させて頂いていますが、お客様がいつも暖かい雰囲気でリラックスして演奏できます。

今回もほぼ満員の盛況で気持ちよく演奏させて頂きました。

ご来場頂いた皆様ありがとうございました。

合宿

吹奏楽部の合宿で河口湖へ行ってきました。

GW真っ只中だけあって行きも帰りも中央道が渋滞。大渋滞という程ではないものの辟易させられました。

 

2泊3日の短い合宿でしたが、朝から晩まで沢山練習し、2,3年生と新入生の親睦も深められて良い合宿だったのではないかなと思います。

ここからは一気に夏のコンクールモードですね。

 

宿から見える富士山が大きくて絶景でした!

f:id:sawaracco:20190505094852j:image

 

生演奏

今日は某ホテルでオーケストラの本番。

ほぼ全てのBGMをオーケストラで生演奏するというとっても豪華なパーティーです。

こんな世界もあるんだなぁと。良い経験をさせて頂きました。

当初3時間の予定が押しに押して結局4時間以上の長丁場に。間に休憩を挟みながらだったものの終わる頃にはヘトヘトでした。

新入生

吹奏楽部は新入生が入部しましたね。

新入生の様子を見に各学校へちょこちょことレッスンへ伺い始めています。

 

何事も最初が肝心と言いますが、クラリネットもご多分に漏れず、最初にしっかりと奏法を固めることが大切です。

ここで変な癖がついてしまうと後々苦労します。

 

夏のコンクールのことを考えるとこの時期に一度レッスンさせて欲しいなと思うところです。

 

アンブシュアの善し悪しで今後の伸びが左右されるので、毎年この時期のレッスンはアンブシュアを重点的に見るようにしています。

アンブシュアだけは個別に見ないといけないので、かなりのレッスン時間をアンブシュアに割くことになりますが…こればっかりはしょうがないですね。1人1人細かく直しています。

 

早い人で1週間〜1ヶ月。遅くても努力さえすれば2ヶ月前後でアンブシュアが安定するので、そこまでは辛抱強く練習して欲しいものです。

A管選定

A管の選定に行ってきました。

少し前に「FestivalかPrestigeのA管をそのうち購入したい」と生徒さんに言われていたのですが、先日たまたま別件の選定でメーカーに伺ったところ丁度A管がたくさん入荷していたのですかさずお知らせ。

それならすぐに選定を!ということになりました。

 

FestivalやPrestigeのような高級機種のA管はなかなか本数が揃わないので、今回はとってもラッキーでした。楽器との出会いはタイミングが大切ですね。

こんなにA管が並ぶと壮観です。

f:id:sawaracco:20190425231310j:image

 

こけし演奏会終了

f:id:sawaracco:20190424101157j:image

こけしクラリネットクインテットの第4回演奏会、今年も盛況の中終えることができました。

大崎公演、仙台公演ともに大勢のお客様にご来場頂きまして誠にありがとうございました。

 

悲愴はやはり名曲ですね。

ピアノ曲をクラリネットで演奏するという難しさはもちろんありましたが、音楽の中身の濃さを感じながらの演奏でした。

 

グッズのクリアファイルや缶バッチ、来場者の皆様に配ったステッカーも大変好評で嬉しい限りです。

ステッカーはぜひ楽器ケース等に貼ってみて下さいね!

仙台の街中でステッカーを貼った人に出会わないかなと密かに期待しております笑

こけしリハ

f:id:sawaracco:20190424101734j:image

こけしクラリネットクインテットのリハーサルが始まりました。

 

昨夜東京から仙台に車で移動してきたのですが、深夜の到着になってしまったので寝不足…。寝ないとダメなタイプなので今日1日ヘロヘロでした。

 

仙台はまだ寒いかなと思っていたのですが、意外と東京と変わりませんね。

楽器選定

今日は楽器選定へ。

サブ楽器用にお安い楽器が欲しいというリクエストだったので、今回はヤマハのスチューデントモデルの中から選びました。

吹く度に思うことですが、この価格帯のヤマハの楽器はすごいですね。本当にこの値段でこの完成度なの!?とびっくりしてしまいます。 

 

450、650、CXを吹きましたがどれもコストパフォーマンスの良い楽器だと思います。

お店の在庫をたくさん出して頂き、いい楽器を見つけることができました。